Avidemuxのフィルター

Avidemuxを使いこなす上で、フィルターは最も重要な役割を果たします。
この道具を上手に扱えるか否かで、その便宜性は天と地ほどに差があります。
とりわけ、動画を編集する上で最も重視すべき要素と言えるのです。
このページではAvidemuxにおけるフィルター、Transformの使用方法を説明します。

 トランスフォーム   インターレース   カラー    ノイズ    シャープネス    サブタイトル    Misc    応用
線

Transform(トランスフォーム)

 「Transform」には視覚効果の高い加工を可能とするフィルターが集められています。切り抜き・アスペクト値の変更・反転など画像編集ソフトでもおなじみの加工から、フレームレートの変更・フェードイン効果付加など動画編集ソフト特有の加工まで、幅広い編集能力を有します。
   ここでは「Transform」に含まれるフィルターの使い方を書きます。

「Crop」

 動画全体の一部分をカットできる。「Crop Left」、「Crop Top」、「Crop Right」、「Crop Bottom」に各々数値を入れ、「OK」をクリックすれば設定完了。

 

「MPlayer Resize」

 動画のアスペクト比率を変動させるフィルター。「Width」、「Height」にそれぞれ値を入力し、「Destination」を適した数値に変える。

 

「Resize」

 MPlayer Resizeに同じ効果。違いがよくわからない。

 

「Add black borders」

 動画全体に黒枠を挿入。「Left border」、「Right border」、「Top border」、「Bottom border」に値を入力。

 

「Blacken borders」

 Add black bordersに同じ。違いがよくわからない。

 

「Vertical filp」

 動画全体の画像を上下逆転する効果を持つ。使いどころがわからない。Avidemuxには妙な機能のフィルターが多い。

 

「Rotate」

 動画全体の画像を回転させる。「Angle」から、「90degrees」、「120degress」、「270degress」のいずれかを選択する。

 

「Resample fps」

 フレームレート値を変えるフィルター。「New frame rate」から数値を入力。フレームレート(下記アドレス)参照。

 

「Reverse」

 動画を逆再生化にする効果を持つ。

 

「Fade」

 フェードイン、フェードアウト箇所を作ることができる。「Fade type」から「In」・「Out」の選択を行い、「Start frame」・「End frame」を使って効果を持たせたい範囲を決定する。「Fade to black」のボックスにチェックを入れることにより、イン・アウト時をブラック化できる。



Avidemuxの使い方|TOP
inserted by FC2 system